眼科に欠かせない検査のひとつ。小さな顕微鏡と帯状の細い光源を合わせた装置。水晶体の濁り状態を調べる。斜めから眼内に帯状の光を入れて調べる。細かな傷や濁り、炎症を発見することができる。
白内障 みなと眼科クリニック用語集に戻る